みなみinfo

農に生きる

多くの方にアイコを届けたい!
みなみレッド 河合 章さん

ミニトマトのアイコ・イエローアイコやシンディ・スイートのブランド『とまらん♪』でお馴染み、みなみレッドの部会長を務める河合章さんは、母、妻、姉、パート1名とともに930坪の面積でアイコとイエローアイコを栽培しています。

 

 

アイコは、楕円でプラム型をしており、酸味が少なく歯ごたえがあるので、とても食べやすい品種です。出荷は10月下旬から7月中旬まで続き、4月下旬に出荷最盛期を迎えます。河合さんは大きなアイコがたくさん出来るようにするため水管理にこだわり、特にこれからの時期は暑くなり樹が萎れやすくなるので、こまめに灌水を行っているそうです。

その他にも、病害虫の定期的な防除も行っています。「今季は夏の暑さで、黄化葉巻病とコナジラミに悩んでいる。コナジラミがウィルスを持った状態で他の樹に移動することで病気が伝染するため、すぐに広がってしまう。今季は特に被害が大きい」と話します。病害虫の被害と夏の暑さ、天候不順など様々な影響で部会全体の出荷量も減少しているそうです。河合さんは「とにかく部会としても個人としても出荷量を増やしていきたい」と語ります。

 

 

みなみレッドでは、数年前より収穫体験や出店などお客様と交流できるイベントを多く開催していきました。その活動の中で河合さんは「お客様から『美味しいね』と言ってもらえたり、部会のグッズを配ることで部会に興味を持ってもらえたりすることが嬉しい」と活動のやりがいを話します。河合さんは「資材の高騰が続く中、今ある現状で少しでも工夫して経営を改善していきたい」と話し、優しい眼差しの奥にある熱い思いを教えてくれました。

 


ページトップ